NEW

2025.04.10

#ブログ

都市ガスエコジョーズとスマート電化について

エコジョーズとスマート電化について

「光熱費を抑えたい…」

新築のご検討のお客様は一度は思ったことがあるのではないでしょうか?

 

電気・ガスなどラクイエは何を選んでいただいても

光熱費を抑えることができる『性能』が強みではありますが、

今日はそれぞれの熱源のメリット・デメリットをお伝えできればと思います!

ガスについて

ガスのメリットは給湯暖房一体(エコジョーズ)なのでコンパクトです!

脱衣所などに置いても場所を取らないことがポイントです!

一方で、都市ガスエリアが限られてしまうため、

地域によっては別の熱源を選択された方がいい場合もございます!

 

スマート電化

皆さんオール電化と言うと「高い」イメージがある方もいらっしゃると思います。

しかし現在の電化は「ヒートポンプ」を活用したものなので、

従来のオール電化とは異なります!

 

簡単に言うと、『空気中の熱を利用して電気に変えるもの』です!

そのため従来の電気の使用量が半分以下になります!

電気を使うメリットは

省エネ性に優れていることやZEHと相性がいいこと、

ヒートポンプ式なので光熱費を低減できることなどがあげられます!

デメリットとしては、エコキュート本体の置き場所です…!

ガスのエコジョーズよりも奥行きも高さもあるので、

存在感が出てしまいます💦

ただ、ラクイエでは階段下の収納など目立たない場所に置けます!

 

結局どの熱源がいいの?

結論「どれがいいとは一概にお伝えしておりません!」

ラクイエは断熱性能・気密性能ともに優れているので、

どの熱源を選択されても、光熱費をしっかり抑えることができる住宅になります!

 

ただ、どの熱源もメリット・デメリットはございますので

そういった熱源のご相談もお気軽にお待ちしております!