NEW
2025.06.30
【大注目】家建てるのに気にしてほしいことin北海道
こんにちは🌻
最近寝苦しい夜が続きますね🌞私はニトリのひんやりするタオルケットがありつつ、寝苦しい夜を過ごしています🌃(タオルケットは基本蹴とばしちゃいます)
さてさて、ここで本題なんですが、マイホームを検討するお客様と日々お話をしていると、ここ数年で「気にされるポイント」が変わってきているなと感じます。今回は、私たちカワムラホームが実際に耳にしている「今のお客様のリアルな声」をもとに、よくあるお悩みや関心事をご紹介します!
その1:せっかくなら暖かい家住みたいよね
北海道といえば、やっぱり「冬の寒さ」は避けて通れませんよね。
お客様の中には、「今の賃貸がとにかく寒くて…」「灯油代が高くてビックリしてる」
なんていう声も多く聞かれます。
そこで注目されているのが、“断熱性能”や“暖房方式”。最近では「UA値」や「ZEH」など、性能を表す指標についてご質問をいただくことも増えました。これも時代の変化ですね。
体感が何より大切なので、モデルハウスでの「暖かさの違い」も、ぜひ実際に感じてみてほしいポイントです!
② 北海道で戸建て建てるなら除雪のこと考えなきゃ
北海道ならではの悩みといえば「雪の処理問題」。
角地は除雪量が多くなりがちですし、間口の広い土地はその分、雪をどこに置くかも悩ましいところ。
「この土地、雪はどこに捨てるんですか?」
というご相談も、実はよくあるんです。
土地選びの際には、除雪スペースや排雪ルートの確保など含めて考えるのが安心です!
③住宅ローン、果たして私は完済できるのか問題
金利の変動や将来の生活を考えると、
「この金額、本当にずっと払っていけるのかな…?」
と不安になる方も多いのではないでしょうか。
特に最近は、定年後の生活までしっかりと見据えて住宅ローンを考える方が増えています。
カワムラホームでは、資金計画の際に、将来の収支シミュレーションや、繰り上げ返済のタイミングなども一緒にお話しています。無理なく安心して返していける計画づくりが大切です◎
まとめ
どんなお客様も、マイホームを建てるときにはそれぞれの「不安」や「気になること」を抱えています。北海道という地域だからこその暮らしやすさを、しっかりと形にできるよう、カワムラホームは地元密着でお手伝いしています!だって北海道の地元企業ですから!!!
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな」そんな軽い気持ちでも大歓迎です。
ぜひモデルハウスにも、お気軽に遊びにきてくださいね😊
以上、とあるスタッフの小言でした。